top of page
検索


『XR防災開催!』@こども万博mini in なんば
2024年11月タイトルは『地球規模で考え、地球規模で行動する「防災エネルギーを貯めよう!@宇宙ステーション」 ~備える力・助け合う力・知識の力・行動の力~』 本体験会では、XR(VR/AR)技術を活用し、災害時の備えについての説明を行った後、AR...
1月20日

インド・ムンバイの中学生が描く未来のクリーンエネルギー! 株式会社C作業場、慶應義塾大学日印研究ラボと協働で XR教育プログラムを実施
株式会社C作業場(代表取締役:高根 佐知子、本社:東京都新宿区)は、慶應義塾大学日印研究ラボと協働し、インド・ムンバイの中学校で最先端のXR技術を活用した体験学習型プログラムを実施しました。本プログラムは、環境問題に対する意識を深めるとともに、学生たちに未来のクリーンエネル...
2024年9月20日

株式会社C作業場、「XRを活用した防災教育プログラムの グローバルチャレンジ!」を7月9日(火)に実施
https://www.atpress.ne.jp/news/400418 XRを活用した教育方法の提案・推進を行う株式会社C作業場(代表取締役:高根 佐知子、本社:東京都新宿区)は、株式会社パデコとパシフィックコンサルタンツ株式会社、慶應義塾大学日印研究ラボの産学連携イベ...
2024年7月4日

5/5(日)スタート中学生対象!XRプログラム「VRで知る、考える、つくる、体験する、発信する」全4回(無料)募集開始
申込→https://c-sagyoba-xredu2024.peatix.com/view 対象 中学生(13歳-15歳) 要件 VR(Virtual Reality)未経験者 PC操作はGoogle検索ができる程度を目安にしてください。 VR(Virtual...
2024年4月3日
bottom of page